清め塩 カ行 仏教では死を穢れと扱いませんが、神道では死を穢れ(気枯れ)として扱うため、その慣習で穢れを祓うために塩を撒きます。 古事記によると、イザナキが黄泉の国から帰った際に穢れを祓うため、海水に浸ったことが始まりとされています。 これを禊と言います。その時、肩まで浸かったことから、今でもその名残でお塩を肩にかけるようです。